釣りフェスティバル2020参戦

1月17日~1月19日の3日間で日本一大きな釣りイベント、「釣りフェスティバル2020」に参加してきました。

私自身このイベントに参加するのは今回が初めて・・・正直ドキドキの参加でしたが総じて大変楽しめました!

私として今回の目玉としては、ForceMaster 601 に搭載される Newタッチドライブをこの手で味わう事にありました。

電動リール全般に言える事ですが、釣具屋では基本的に電源が入っていない状態で展示されていますから、電源が入った状態で実際に触ってみることができるというのは展示会の大きなメリットでもあります。

正直、他のリールに関してはそのうち釣具屋で店頭に並んだ時にゆっくりと触ってみれば良いだけの話なので、並んでまで触ってみようという気は無かったのですが、やっぱり普段ガラスケースの中にあるような憧れの高級リールをガンガン触れるのは楽しいですよね。

楽しかったポイントベスト3

有名アングラーの講演

なんといっても釣りフェスティバルで一番の思い出は有名アングラーの講演でしょう。私が参加したのは初日の金曜日午後だけでしたが、がまかつフィールドテスターの三石忍さんのタチウオの講演は実用的で大変参考になりました。

特に、てんびんタチウオでの取り込み時に船のトモ(後ろ側)方向に抜き上げることの重要性や、大型タチウオを掛けた後にゴリゴリ巻くだけではなく、待つことの重要性についてはとてもためになった。

終わった後のじゃんけん大会でがまかつのフリースも頂けました笑

また、グランダー武蔵世代には有名なミラクルジムこと村田基さんのキャスティング教室やワールドシャウラの紹介は、トーク術も素晴らしく、とても楽しむことができた。

新製品にいち早く触れる

釣りフェスティバルでの一番のポイントはなんといっても新製品にいち早く触れることである。

先程書いたように今回のメインはなんといっても ForceMaster 601 の中間速設定を試すこと。

ForceMaster 600 に搭載されたタッチドライブは押し込んでしまうと一気にHiスピードまでいってしまい、なかなか調整が難しかった。特にアジのような口切れしやすい魚を釣る際にいきなりハイスピードになるようでは使い物にならない・・・

この問題を解決してくれるのが ForceMaster 601 に搭載の New タッチドライブである。これには「中間速設定」というのが加わり、一度押し込んだ際に止まる速さを設定できる。例えば、中間速として速度12を設定した場合、一度ギュッと押し込むと速度が12でストップする。そこからもう一度押し込むとハイスピードに向けて速度が速くなるという仕組みだ。

この機能がついてくれるだけで ForceMaster 600 シリーズの使い勝手が大きく向上する。ただ、問題は現状として左巻き仕様の ForceMaster 601 にしか搭載されないということだ。

ForceMaster600へのNewタッチドライブ対応については、SHIMANOブースにて担当の方に質問をしてみたが、「現状のところ未定である」と回答をいただいた。

ただし、ForceMaster 600 と 601 の違いがほぼ New タッチドライブだけであり、右巻きと左巻きで仕様が異なるのも変であるという認識は社内であるようで、「社内調整中」という情報も別の方からいただいた。ソフトウェア的には大きく異なるものでもないらしいので、何かしらの方法でアップデートされるのではないかと考えている。とりあえず、601が発売されるまで ForceMaster 600 の購入は待とうと思う。

釣り好きとの情報交換

このようなイベントに参加する一番の楽しみは「同じような釣りをする仲間に出会える」ことである。また、これから、「こんな釣りをしてみたい!」なんていう相談も気軽にできることは嬉しい。

実は今度、出張で鳴門に行くのだが、その時に何を釣るのが良いのか決めかねていた。とあるブースに立っている人にふと伺うと、なんと、その人は鳴門在住の有名なアングラーであり、いろいろ教えていただいた。

このように、いろんな疑問、質問をしながら情報交換できる場としても釣りフェスティバルは大変素晴らしい場であったと思う。

タイトルとURLをコピーしました