タックル

【2024年】初めての電動リール選び!鉄板のオススメも!

船釣りにどんどんハマっていくと、いろんな釣りものを試してみたくなるもの。最初はLTアジやシロギスからスタートし、カサゴやカワハギでは飽き足らず、タチウオ、マダイなどいろんな魚種をターゲットとし始めるとどうしても避けては通れないのは電動リール...
釣り雑記

週末は黒一丸から仕立てでGO!

6/1だけど・・・タコでもイサキでもなく・・・今週末土曜日は6/1である。毎年6/1は湾奥のマダコ解禁日なのでそれに合わせて釣行を予定し、6月中に1年分のマダコを仕入れるのだが、今年は事情が異なる。娘だ。一歳半になる彼女はタチウオなどふわふ...
アジ

一之瀬丸から久々のタチウオ&アジリレーは激渋模様・・・

久しぶりに一之瀬丸へ!最近は近場の羽田からの出船が多く、あまり金沢八景から乗船をしていなかったが、今回は同行する友人がどうしてもタチウオが釣りたいということで一之瀬丸からタチアジに出船することとした。タチウオだけだったらテンヤタチウオが好き...
アナゴ

2年ぶりの夜アナゴは7本と渋い結果に・・・難しい!

久しぶりに夜アナゴだ!毎年4月も後半になってくるとソワソワとし始める。そう、夜アナゴのシーズンだ。基本的には釣り座ゲーと考えられる夜アナゴであるが、同じ釣り座であったとしてもビギナーと達人とでは雲泥の差が開くことでも知られる釣りもの。なんだ...
釣り雑記

フォースマスター600DHをオーバーホールに出す!

フォースマスターもピットイン2020年にフォースマスター600DHを中古で購入して早くも4年。使用頻度はそんなに高くないものの中古を購入したということもあり、いつかはオーバーホール出さないとなと思いながら今に至る。本当はシマノのオーバーホー...
釣り雑記

ベイゲーム150DHを修理&オーバーホールに出してみた!

購入して7年目にして初オーバーホール!前回のマゴチ釣りの最後の最後でクラッチ不良が発生してしまったマイリールのベイゲーム150DHこのリールは一番初めに買った船釣りリールということで長らく第一線で活躍してもらっていた。当然、釣行毎に水洗いを...
釣り雑記

ベイゲームメバルを購入!入魂は夜メバル?

メバルにはやっぱり専用竿!毎年2月になるとエビメバルの解禁日に合わせてメバル釣りに行っているのだが、いつもライトヒラメのロッドであるシマノ ライトヒラメBB 240 を流用している。最近は、2m前後のライトゲームロッドでエビメバルを釣る人も...
釣り雑記

釣り用レインウェアを更新!やっぱりモンベル最高だね!

くたびれてきた相棒・・・船釣りを始めてから6年ほど経過した。そのため、釣りを開始した当初に使っていた道具たちの中には徐々にくたびれ始めているものもある。特に使用頻度の多い釣具はくたびれるのも早く、その最たるものがレインウェアである。真冬の時...
タチウオ

博多湾タチウオは激浅ポイントでドランゴン含む6本と好調!

タイラバ出船不可・・・荒れる玄界灘GWは妻子を連れて実家の福岡に帰省する。毎年そのタイミングでタイラバ釣行を計画するのであるが、今年のGWはあいにくかなり天候が悪かった。出航確率は五分五分か?と覚悟をしており、念のため4/29 と 5/1 ...
釣具整理

【釣具整理②】断捨離&売却編

【釣具整理シリーズ】① 釣具整理計画編整理はまず断捨離からスタート釣具の整理を計画したのがシドニーにいた頃の12月。年末年始に自宅のクローゼットの状況などを調べるとどうしてもすべての釣り具を収納する場所がないことが判明。やはり、というか、予...