釣行記

アジ

久々の釣りは小川丸からビシアジへ!中型主体で35匹の好釣果!

久々の釣りだ!ここ2週間ほど海外出張などにより釣りに行けていなかった。いや、感覚的に久々と書いてしまったのだが、2月1日にメバルに行っているわけなので、そんな久々というわけでもない。それでも久々というのは土日が2週連続で潰れて仕事だったため...
メバル

東京湾メバル開幕2025!も激渋模様・・・湾奥からメバルはいなくなったのか??

2月1日は湾奥メバルの解禁日~♡基本的に季節ものが好きな自分。春はマダイ、夏はマダコ、秋はワラサなど季節に応じた四季折々の魚を釣るのが大好きである。そんな自分が毎年楽しみにしているのが2月1日の東京湾メバルの解禁日である。東京湾のメバル釣り...
タチウオ

小川丸からテンヤ&テンビンタチウオへ!14本と快調!

日時:2025年1月18日 (土)天気:晴れ気温:0.8℃ ~ 9.7℃潮汐:満潮7:47 - 干潮13:31釣果:タチウオ14匹久しぶりにテンビンタチウオでも?年が明けてから早くも3週間が経とうとしているが、未だ釣り初めをしていない状況。...
落とし込み

2024年釣り納めは玄界灘から落とし込み!90cmのヒラマサゲット!!

玄界灘落とし込みリベンジへ!実家のある福岡で過ごすこととなった2024年の年末。せっかく実家にいるんだから玄界灘で正月の魚を狙いたいところ。今回は前回ボウズを喰らっていつかリベンジしていたいと考えてた「落とし込み釣り」に再チャレンジしようと...
シロギス

長崎屋から冬のシロギス狙い!68匹と満足釣行!ベイゲームキスの入魂も完了!

久々にキス天が食べたいぞ!毎年12月になると必ずシロギス釣行をしてキス天を食べるのが習わしの我が家。だいたい、釣り納めにシロギスへ行き、そのキスを天ぷらにして年越しそばの具にするパターンが多いのだが、今年は実家の福岡で年を越すことになってい...
アミ五目

一之瀬丸からタチウオ&アミ五目リレーはタチウオも大アジもご機嫌!!大漁大漁!

一之瀬丸からタチウオ&アミ五目リレー!一之瀬丸のタチウオ乗合船といえばタチウオ&アジのリレー船である。前半に天秤でタチウオを狙い、後半でアジを狙うというスタイルで、調子が良ければタチウオもアジも良い感じに釣れて、クーラーがパンパンになること...
カワハギ

巳之助丸からカワハギ第2戦!渋いながらもとりあえず11枚・・・極鋭カワハギAIR SFの使い方が少しだけわかって来たぞ!

カワハギリベンジ戦だ!カワハギ2024年度の第1戦は強風のなかの2年ぶりのカワハギ釣行であった。結果は6枚とツ抜けすらしないという惨敗状況。敗因は購入したばかりの極鋭カワハギAIR SFの使いどころが全く分からずに強風の中頑張って使ってしま...
ウィリー五目

忠彦丸からウィリー五目!激渋ながらもクロダイ2本とアジ数匹でまぁまぁ釣果?

仕立てでウィリー五目へ!半年に一度ぐらいのペースではあるが会社の釣り好きの方々の仕立てに混ぜてもらうようになってきた。会社の仕立てなので初心者も乗船するためマニアックな釣りはなかなかやりにくいということで、だいたい毎回、五目釣りとなるのが定...
カワハギ

久々のカワハギ釣り!尺ハギゲットも極鋭カワハギ AIR SFの使い方に悩む・・・

2年ぶりのカワハギだ!!!10月になってくるといよいよカワハギの本格シーズンの到来だ!昨年はオーストラリア赴任をしておりカワハギ釣りには1度も行けていないので一昨年度のシーズンぶりのカワハギとなる。完全に釣り方を忘れていそうではあるが今回は...
アジ

和彦丸よりビシアジ!海況悪く激渋ながらもデカアジをゲット!

秋のビシアジへ!最近はタコにタチウオと夏っぽい雰囲気の釣りものが多かったのだが、9月も後半になってくると急に気温が低い日が増えてくるなど秋っぽい天候に。こんな気持ちいい秋晴れの日に気持ちよく釣りができたらな~ということで、今回は、SNS界隈...