釣り雑記ベイゲームメバルを購入!入魂は夜メバル? メバルにはやっぱり専用竿!毎年2月になるとエビメバルの解禁日に合わせてメバル釣りに行っているのだが、いつもライトヒラメのロッドであるシマノ ライトヒラメBB 240 を流用している。最近は、2m前後のライトゲームロッドでエビメバルを釣る人も... 2024.05.08釣り雑記
釣り雑記釣り用レインウェアを更新!やっぱりモンベル最高だね! くたびれてきた相棒・・・船釣りを始めてから6年ほど経過した。そのため、釣りを開始した当初に使っていた道具たちの中には徐々にくたびれ始めているものもある。特に使用頻度の多い釣具はくたびれるのも早く、その最たるものがレインウェアである。真冬の時... 2024.05.10釣り雑記
タチウオ博多湾タチウオは激浅ポイントでドランゴン含む6本と好調! タイラバ出船不可・・・荒れる玄界灘GWは妻子を連れて実家の福岡に帰省する。毎年そのタイミングでタイラバ釣行を計画するのであるが、今年のGWはあいにくかなり天候が悪かった。出航確率は五分五分か?と覚悟をしており、念のため4/29 と 5/1 ... 2024.05.05タチウオ
釣具整理【釣具整理②】断捨離&売却編 【釣具整理シリーズ】① 釣具整理計画編整理はまず断捨離からスタート釣具の整理を計画したのがシドニーにいた頃の12月。年末年始に自宅のクローゼットの状況などを調べるとどうしてもすべての釣り具を収納する場所がないことが判明。やはり、というか、予... 2024.04.23釣具整理
マゴチ1年ぶりのマゴチは8本と大好調!ただいま東京湾! ただいま東京湾!1年間のシドニー赴任を終えて無事帰国したのは桜満開の4/5のことである。流石に帰国後すぐに家族をほったらかしで釣りに行くわけにはいかないので、翌週末の4/13に釣行を決めた。春の東京湾と言えばメバルやマダイ、遠征五目など色ん... 2024.04.16マゴチ
タックル【クーラーボックス】シマノのフィクセルとアイスボックスシリーズの違い アイスボックスシリーズ?クーラーボックスを新調しようと考えて色々比較検討したところ、SNS界隈でもシマノのフィクセルシリーズの22Lモデルが電車釣行にピッタリだとの意見が多かったので、もうそれにしちゃおうと考えていたところ、シマノのHPにア... 2024.04.02タックル
タックル釣り用キャリーカート最強はマグナカート (MAGNA CART)? クーラーボックス新調に合わせてキャリーカートを買わなくては・・・電車釣行にはダイワのシークールキャリーⅡというキャリーカート付のクーラーボックスを利用していた。ただ、シークールキャリーの蓋が壊れてしまい、修理するかと言われるとだいぶ草臥れて... 2024.03.29タックル
タックル日本帰国ご褒美にオシアコンクエスト200HGを! ちょーっと奮発しちゃう?金ピカに!さてさて、長いようで短かったシドニー赴任を経て日本に帰国することとなったわけだが、せっかく無事にシドニーでの赴任生活を終えたので多少のご褒美は悪くないかな?と思っている。せっかくなので良い釣具を購入したいが... 2024.03.21タックル
オーストラリア【ラストシドニー】3月度シドニー沖釣り会はデカテラグリンで上々♡ いよいよ最後の釣り会です・・・3月は別れの季節。日本は年度始めが4月ということもあり、3月は異動や転職、卒業の季節である。私も例にもよらず、4月に日本帰任という命を受けてしまい、残念ながらシドニー生活も残りわずか。毎月のようにお世話になって... 2024.03.20オーストラリア
タックル【2024年新製品】ライトゲームXRが東京湾攻略に良さそう?リーディングLGとの違いは? 今年の新製品は??年が明けて間もなくすると毎年恒例、釣りファン皆注目の「釣りフェスティバル」が開催される。多くの釣り具メーカーはこの釣りフェスティバルで新製品の発表をするため、釣りフェスティバルが近づくと、今年はどんな新製品が出るだろうか?... 2024.03.11タックル