タックル【右巻き?】船釣り用の両軸リールの選び方 (2023)【ハイギア?】 マイ両軸リールを選ぼう! 船釣りのロッドについては対象となる釣り物や使用する仕掛け・重りによってかなり細かく使い分けが必要となる場合が多い。 一方でリールはというと様々なロッドに付けることが可能であるため比較的いろんな釣りに汎用的に... 2023.10.10タックル釣り雑記
タックル【2023年9月】コスパ最高!船釣り超汎用スピニングリール! 意外と出番のない?スピニングリール 船釣りを始めるのだけどリール何を買えばわかりません!というような質問を受ける度に、この世には「スピニングリール」と「両軸リール」というのがあってね・・・という説明からスタートする。 LTアジやLT... 2023.09.20タックル釣り雑記
タックル22 紅牙X 66HB を購入!タイラバ万能ロッド決定版! タイラバ用にロッドを追加 これまでタイラバをする際は福岡は玄界灘からの挑戦であった。 私のよく行く船宿ではパラシュートアンカーを利用して船を潮に乗せるので100gぐらいまでのタイラバがあれば事足りていた。 そのため、MAX15... 2023.08.24タックル釣り雑記
タックル初めての電動リール選び!鉄板のオススメも!【2023年8月】 船釣りにどんどんハマっていくと、いろんな釣りものを試してみたくなるもの。 最初はLTアジやシロギスからスタートし、カサゴやカワハギでは飽き足らず、タチウオ、マダイなどいろんな魚種をターゲットとし始めるとどうしても避けては通... 2020.01.08 2023.08.06タックル電動リール
タックル2023年新発売のリーディングLGが気になる! 憧れの竿リーディングライトゲーム 船釣りを始めたばかりの頃。初めて船宿のレンタル竿ではなくて自分のロッドを買おうと日本橋のキャスティングに行ったことを昨日のように思い出す。 当時の私は東京湾で手頃なライトアジやマゴチ、夏の浅場天秤タ... 2023.06.23タックル
タックル【2023年】色んな釣りものに対応できる電動リールはコレ! 色んな釣りものに対応できる1台を! 最近友人が船釣りにハマり始めた。 最初はLTアジやシロギスなんかの小物釣りからスタートしていたのであるが、徐々にタチウオやヤリイカといった電動リールが必須となる釣りものに興味がシフトしていった。 ... 2022.02.17タックル電動リール
コマセマダイ春マダイに向けて旧モデルのリーオマスターを購入 コマセマダイに挑む! 2022年はどういう釣りをやっていこうかな?と2021年の釣行記を見返してみる。 2021年初チャレンジの釣りもので記憶に残っているのはコマセマダイだ。 Twitterで知り合ったマダイ先生に竿を借りて初... 2022.01.19コマセマダイタックル購入釣り雑記
タックル【2021年6月追記】新型フォースマスター1000はタッチドライブ搭載!ヤリイカもいけるかな? フォースマスター1000の新型が発表! 釣りフェスティバル2021のタイミングでシマノから新型のフォースマスター1000が発表された。 旧型の発売日が 2016 年なので、5年振りのモデルチェンジとなる。 これまでは、フォース... 2021.01.26 2021.06.19タックル
タックルタコエギ根掛りロス多すぎ・・・捨て糸で改善可能か? タコエギの問題は根掛りよね・・・ エギでタコを釣り始めて1年・・・といってもまだ数回しか行ったことが無いが、それでも鬼のように無くなるのはタコエギ。 根掛りしてはロスト・・・ 根掛りしてはロスト・・・ タコエギは安くても... 2021.06.04タックル未分類
タックルもう梅雨入り?タコの準備にエギタコXを購入! 今年の梅雨入りは早そうだ 6月に入りイサキを釣ったりタコを釣ったりし始めると、そろそろ梅雨かな?という気分になってくるのが毎年恒例であったのだが、今年はどうも様子が違う。 まだまだアナゴが釣り足りない5月中旬に東海地方までが梅雨入り... 2021.05.18タックル