釣り雑記

タックル

シマノのミッドゲームにXRが登場したぞ!カーボンモノコックグリップがカッチョイイ!

満を持してのリニューアル! 2025年春夏の新製品を見ていたところ、おっ!と思ったのがミッドゲームXR! シマノの汎用ロッドでお馴染みのライトゲームシリーズよりもワンランク重い負荷の釣り向けに設計されたミッドゲームシリーズのロッドの中核モデ...
タックル

アルテグラが大幅進化!? 25アルテグラに期待大!

思い出のアルテグラが進化! 2025年のシマノ新製品がついに発表となったが、その中で個人的に注目しているのがデザインも一新されカッチョイイ感じになった25アルテグラである。 巷ではステラSW!ツインパワーXD!など高級ラインのリールについて...
タックル

ダイワのゴウインアオモノを購入。ワラサ&メダイに向けて準備準備!

キャスティングで格安訳アリ商品に出会う 冬のボーナスが振り込まれた某日。たまたま会社の用事で品川シーサイドへ。 その後の予定もなかったので1時間くらい品川シーサイドのキャスティングを視察。 年末も近くなるこのシーズンには思わぬ掘り出し物があ...
タックル

リーディングMG (マルチゲーム) がちょっと気になるので使い勝手を検証。リーディングネライとの違いは?

リーディングMG (マルチゲーム) が気になるぞ! 2022年にニューモデルとして登場したリーディングMG (マルチゲーム)  その名の通り様々な釣りをマルチに楽しめるロッドということで当初は結構注目していたのだが、実際は(東京湾周辺の人々...
釣り雑記

【2024年】初めての電動リールバッテリー!おすすめバッテリー!

電動リールのバッテリーの購入を検討 電動リールを購入した際には必ずと言っていいほど店員さんからバッテリーの購入をお勧めされる。 電源って船にありますよね?と聞くと、「船の電源は安定しないし最近の電動リールの性能を最大限発揮するにはリチウムイ...
タックル

船釣りでオシアコンクエストとカルカッタコンクエストMDどちらが良いか問題

憧れの金ピカリールが欲しい! 船釣りを始めて早5年が経とうとしている。徐々にいい道具が欲しいと思うことも増えた。 ロッドについては上限金額を会社の職位連動型にしており、現在主任の私は3万円(税抜き)としている。次の職位になれば4万円といった...
釣り雑記

ライトゲームXRを遂に購入!リーディングLGと悩んだ・・・

ライトゲームXRを遂に購入! 2024年に新発売となったライトゲームXRは東京湾ライトゲーム攻略のベストアンサーになるのでは?という記事を書いてから半年以上の月日が流れてしまった。 東京湾のライトゲームロッドとしては2014年モデルのダイワ...
釣り雑記

今週末は玄界灘イカメタル2夜連続釣行へ!

ついに来ました!7月! ついに7月。梅雨であるこの時期は毎年ジメジメと憂鬱な気分が続くわけであるが、釣りをやっている自分としては、「ようやく来たか・・・この時期が・・・」となる。 7月といえば、そう。イカメタル。 我がホームタウン福岡にて毎...
タックル

【祝!極鋭!】ボーナス&昇給で極鋭カワハギをゲット!!!

憧れの竿!極鋭カワハギ! 東京湾での船釣りを始めてかれこれ7年。 釣りを始めた当時は1万円のライトゲームXを買うのですら躊躇しており、いつかはリーディングを買いたいな!そのうち極鋭なんて買う日が来るのかな?なんて妄想をし続けておりましたが、...
釣り雑記

マグナカートを使った電車釣行時の荷造りベストプラクティス

釣り最強カートと呼ばれるマグナカートを購入 これまで電車釣行で利用していたダイワのシークルキャリーⅡ こいつはクーラーボックスにキャスターとハンドルが付いているクーラーボックスで電車釣行時に非常に便利なクーラーボックスである。 個人的には電...