釣り雑記

釣り雑記

【2025】電車釣行おすすめ船宿(京急線)

電車釣行にて船釣り(沖釣り)をするアングラーはとても多いと思います。電車釣行にて船釣りを初めて早3年が経とうとしているのでそろそろ、電車釣行向けのおすすめ場所や船宿(行ってみたいところも含め)をまとめようと思います。初めての船釣りでたじろい...
釣り雑記

【2025年】快適な夏の船釣りの服装(アンダーウェア等)

クソ暑い夏を乗り切ろう!2025年は多くの地域で6月に梅雨が明けるという史上最速レベルの梅雨明けとなり、7月も入ったばかりだというのに連日の35℃越え・・・もう真夏の様相である。こんな日に釣りなんて・・・というのは釣り好きにはなく、どんな天...
釣り雑記

【2025年】東京湾で船釣りを始めるならこれ!初心者におすすめのロッド・リール・その他アイテム!

最近、会社の後輩や釣り初心者の友人をを東京湾の船釣りに連れて行く機会が増えてきた。中には結構ハマりそうな人もいて、そろそろ自分のタックル(ロッドやリールといった釣り道具)を購入したいという相談をいくつか受けるようになってきた。毎回一緒に釣具...
タックル

シマノのミッドゲームにXRが登場したぞ!カーボンモノコックグリップがカッチョイイ!

満を持してのリニューアル!2025年春夏の新製品を見ていたところ、おっ!と思ったのがミッドゲームXR!シマノの汎用ロッドでお馴染みのライトゲームシリーズよりもワンランク重い負荷の釣り向けに設計されたミッドゲームシリーズのロッドの中核モデルで...
タックル

アルテグラが大幅進化!? 25アルテグラに期待大!

思い出のアルテグラが進化!2025年のシマノ新製品がついに発表となったが、その中で個人的に注目しているのがデザインも一新されカッチョイイ感じになった25アルテグラである。巷ではステラSW!ツインパワーXD!など高級ラインのリールについては大...
タックル

ダイワのゴウインアオモノを購入。ワラサ&メダイに向けて準備準備!

キャスティングで格安訳アリ商品に出会う冬のボーナスが振り込まれた某日。たまたま会社の用事で品川シーサイドへ。その後の予定もなかったので1時間くらい品川シーサイドのキャスティングを視察。年末も近くなるこのシーズンには思わぬ掘り出し物があったり...
タックル

リーディングMG (マルチゲーム) がちょっと気になるので使い勝手を検証。リーディングネライとの違いは?

リーディングMG (マルチゲーム) が気になるぞ!2022年にニューモデルとして登場したリーディングMG (マルチゲーム) その名の通り様々な釣りをマルチに楽しめるロッドということで当初は結構注目していたのだが、実際は(東京湾周辺の人々から...
釣り雑記

【2024年】初めての電動リールバッテリー!おすすめバッテリー!

電動リールのバッテリーの購入を検討電動リールを購入した際には必ずと言っていいほど店員さんからバッテリーの購入をお勧めされる。電源って船にありますよね?と聞くと、「船の電源は安定しないし最近の電動リールの性能を最大限発揮するにはリチウムイオン...
タックル

船釣りでオシアコンクエストとカルカッタコンクエストMDどちらが良いか問題

憧れの金ピカリールが欲しい!船釣りを始めて早5年が経とうとしている。徐々にいい道具が欲しいと思うことも増えた。ロッドについては上限金額を会社の職位連動型にしており、現在主任の私は3万円(税抜き)としている。次の職位になれば4万円といったよう...
釣り雑記

ライトゲームXRを遂に購入!リーディングLGと悩んだ・・・

ライトゲームXRを遂に購入!2024年に新発売となったライトゲームXRは東京湾ライトゲーム攻略のベストアンサーになるのでは?という記事を書いてから半年以上の月日が流れてしまった。東京湾のライトゲームロッドとしては2014年モデルのダイワのラ...