未分類釣りフェスティバル2025へ参戦!気になる新製品目白押し! 釣りフェスに久しぶりに参戦! 毎年1月になるとソワソワし始めるのは各社の新製品が発表されるからだ。その新製品発表の中核となるのが釣りフェスティバル(旧フィッシングショー)だ。 2025年は1/17 (金) - 1/19 (日) の3日間開... 2025.01.20未分類
未分類巳之助丸よりカワハギは25枚と大漁!肝も大漁! 今回もカワハギにチャレンジだ! 2024年度シーズン3回目のカワハギ釣りへ! 今回は会社が休みになる 11/22 (金) の出船だ。世の中的には平日であるので多少は人も少なく釣りやすいかな?と考えて巳之助丸を予約。 前回、前々回は多少の風も... 2024.11.25未分類
未分類年末の玄界灘落とし込みに向けて準備開始!ダイワの落とし込み仕掛けSS LBGが良さそう! 年末は玄界灘でブリ&ヒラマサ祭りだ! 2024年の年末は実家のある福岡へと帰省予定。その予定に合わせて船宿に連絡。年末に落とし込み釣りの予約を入れた。 玄界灘の落とし込み釣りは2022年11月に一度チャレンジをしたが餌付きが悪くボウズを喰ら... 2024.11.12未分類
タコ羽田かみやより2年ぶりのエギタコは16杯とナイス釣果! 夏の風物詩!久々のエギタコへ! 東京湾の夏といえばタチウオやマゴチなど様々な釣りものがあるわけだが、毎年必ず行くのがマダコ釣りである。 過去のマダコ釣行 東京湾のマダコ解禁は6月1日で、毎年この日を狙ってマダコ釣りに行き、それから数回通って... 2024.08.11タコ未分類
未分類和彦丸からビシアジ!渋いながらもデカアジが11匹! 1か月ぶりの和彦丸へ! 前回ビシアジにて和彦丸から出船したのは6月中旬。 一カ月半ぶりの釣行となる。 前回がデカアジ含む37匹という釣果でクーラーがパンパンとなり、サイコーの気分で帰宅したものの、ちょっとばかし釣りすぎて、干物にしたり、ご近... 2024.07.29未分類
未分類【オススメ!】船釣りで迷ったらこの電動リール! (2024) 初めての電動リールは何でも対応できる1台を! 電動リールを選ぶのは難しい。特に釣りを始めたばかりの方々はどのメーカーのどの機種のどの大きさ(番手)のものを選ぶのか迷ってしまう。 電動リールのスペックの見方や全体的な選び方については以前に書い... 2024.07.01未分類電動リール
イカメタル玄界灘イカメタル再び!43杯とまずまずの釣果! イカメタルチャンス再び 人生初のイカメタルにチャレンジしたのは7月末。 初チャレンジなのにもかかわらず、良い日に当たったおかげで56杯とかなり楽しませていただいた。 イカメタルは毎年お盆頃までなので、今年はもう無理かな・・・と思っていたら、... 2022.08.30イカメタル未分類
アナゴアナゴ苦手克服チャレンジ!(2日目) 2日目は左舷ミヨシでチャレンジ! 羽田かみや からのアナゴ3日連続チャレンジ。 かみやでは連続釣行の場合、優先的に座席の予約ができるが、寄港後に連続釣行者で公平なじゃんけん大会が開催される。 今回は連続釣行は5名。 四隅を取るためにはドベに... 2022.05.30アナゴ未分類
タックルタコエギ根掛りロス多すぎ・・・捨て糸で改善可能か? タコエギの問題は根掛りよね・・・ エギでタコを釣り始めて1年・・・といってもまだ数回しか行ったことが無いが、それでも鬼のように無くなるのはタコエギ。 根掛りしてはロスト・・・ 根掛りしてはロスト・・・ タコエギは安くても1つ300円~400... 2021.06.04タックル未分類
タコ今季初タコは6杯と微妙なスタート・・・次回はもっと釣りたいね! 今年もタコの季節がやってきました! 今年もタコの季節がやってきた・・・と書くとマダコフリークに聞こえるが実はタコ釣りを始めたのは昨年のこと。 昨年は初回テンヤで鬼の根掛り洗礼を受け、テンヤはあかんとエギタコに転身。 調子の良い年だったのもあ... 2021.06.03タコ未分類