オーストラリアシドニーで釣れる「メジナ」は Silver sweep というタカベ亜科だった! これなぁに?メジナ?シドニーでの船釣りで良く釣れる魚のひとつに「メジナ」と皆さんが呼んでいる魚がある。日本の磯釣りで有名なクロメジナとはちょっとちがうシルバーのメジナである。ただ、特に、尻ビレの形が並行四辺形に近いのがメジナの特徴とはやや違... 2023.08.13オーストラリア
オーストラリアシドニー船釣り会(7月)の釣行動画 シドニー船釣り会(7月)の釣行動画を作成せっかくのシドニーでの釣行なので手持ちのGoPorで釣行動画を撮影してみることにした。編集などは非常に拙いのでこれからの上達に期待。今回は冬のシドニー(7月)の釣行の様子をお届けする。前半戦はタイラバ... 2023.08.02オーストラリア釣行動画
オーストラリアタイラバチャレンジでマゴチ!シドニーでの五目釣り (2023年7月) 月に一度の船釣りへ!オーストラリアは南半球にあるため7月~8月が冬真っ盛りとなる。そう入っても日本ほど冬は厳しくなく、最低気温が10度を下回るものの、最高気温は日によって20度近くにもなるというから過ごしやすい。7月も毎月恒例の船釣り会に参... 2023.07.28オーストラリア
オーストラリアマーウォン (Morwong) はタカノハダイの仲間だった! たくさん釣れたこいつについて調べてみた!初めてのシドニーの船釣りで8本ほど上げたこの魚。引きも強くて釣り味は非常に良かったのだが一体何の魚なのかが分からなかった。調べるにしても地元の人達は「マーウォン!マーウォン!」と言っているだけでスペル... 2023.06.26オーストラリア
オーストラリアシドニーでの船釣りデビュー戦はガンガン釣れて大満足! オーストラリア初船釣りへ!オーストラリアはシドニーに来てはや3か月が経とうとしている。シドニーでの釣り事情についてはいろいろ調べながら、港や堤防でのアジ釣りやエギングなどの陸からの釣りは何度かトライしてきた。ところが、船釣りについては中々ト... 2023.06.25オーストラリア
オーストラリアオーストラリア・シドニーでの釣り調査 4月よりシドニー民です・・・死ぬほど東京湾を愛し、そして東京湾に愛された男でありました私ではありますが、新築戸建てを購入し子供が生まれたと思ったら、なんとオーストラリアはシドニー赴任・・・最短1年最長5年という切符を手にしたわけではあります... 2023.04.25オーストラリア