マダイ

オーストラリア

12月のシドニー釣り会!最高気温40℃予報も会場は海上は快適!マダイもゲット!

夏真っ盛りの釣り会!12月に入るとシドニーもようやく夏の雰囲気となってきた。夕方は長く20時頃まで明るい毎日。そのせいで無駄に残業をしてしまうなどちょっとだけ生活リズムが崩れてしまっている・・・さてさて、そんな中、毎月恒例のシドニー湾釣り会...
オーストラリア

シドニー船釣り会!念願のマダイ2本ゲット!

毎月恒例の船釣り会!9月に入って南半球に位置するシドニーでは徐々に春から夏の気候となりつつある。今年は猛暑予報が出ているようで、9月(日本の3月のイメージ)だと言うのに30度を超える日が何日か続いた。そうかと思うと、急に最高気温が20度以下...
コマセマダイ

2023年初釣りはコマセマダイ!なんとかGET成功!!

おめで鯛!を釣りたい!2022年の初釣りはカワハギ釣りを楽しんだが今年は何を釣りに行くのが良いだろうか?妻と子供が退院してくるのが1月3日なので1月2日であればギリギリ釣りに行っても許されるはず。釣った魚は妻と子供の退院祝いになるのでおめで...
タイサビキ

瀬戸内海でタイサビキ!綺麗なマダイに癒される!

出張釣行は瀬戸内海!出張の度にその土地の釣りものを楽しもうと考えているわけであるが、その土地その土地で独特な釣り方やローカルルール的なものがあったりするので、ハードルは決して低くはない。そのため、事前の入念な調査が欠かせないわけである。地方...
コマセマダイ

春マダイに向けて旧モデルのリーオマスターを購入

コマセマダイに挑む!2022年はどういう釣りをやっていこうかな?と2021年の釣行記を見返してみる。2021年初チャレンジの釣りもので記憶に残っているのはコマセマダイだ。Twitterで知り合ったマダイ先生に竿を借りて初挑戦の内房コマセマダ...
タイラバ

人生初タイラバ!玄界灘は最高だ!

タイラバにチャレンジ!7月末より所用で実家のある福岡へ帰ってきている。折角なのでこのままお盆まで過ごそうと思っているが、そうなってくると土日あたりには福岡 = 玄界灘で釣りがしたくなるのは当然のこと。偶然にも実家のすぐそばから釣船がでている...
コマセマダイ

内房東丸より初コマセマダイで無事にマダイGET!

初コマセマダイに挑戦だ!Twitterで知り合った方(先生)に同行しコマセマダイの初挑戦をすることが決まった。事前準備としてテンビンやらステンカンは揃えたぞ。あとは、当日朝起きて集合時間までに集まるだけだ!ところがその集合時間の連絡が来た。...