シロギス進丸より久しぶりのシロギス!海悪いもデカきす混じりで17本とまぁまぁ? 初心者友人を連れて久しぶりのシロギスお盆休みを利用して全国に散っていた友人たちが東京へ戻ってくるとのことで、せっかくなんで釣りに行きたいとリクエストを受けた。いつもであれば、初心者だからアジかな?なんて考えるわけだが、そういえば最近シロギス... 2022.08.16シロギス
釣り雑記【2023年夏季】注目の東京湾船釣りターゲット! この夏はこれを釣る!梅雨明けが近くなるといよいよ夏の釣りシーズンとなる。この夏に狙いたい東京湾のターゲットを備忘録的にメモしている。今後、新しい情報が入り次第、順次アップデート予定だ。東京湾の注目のターゲットタチウオ昨年は金沢八景の忠彦丸か... 2022.07.19 2022.08.16釣り雑記
ワラサムツ六より爆釣中の剣崎沖ワラサへ! 爆釣ワラサ祭り参戦へ!今年はかなり早くワラサのXデーが到来した。早速、会社のワラサ好きの人と連絡をとり、祝日となる木曜日に出船をすることに。出船はワラサでいつもお世話になっている久里浜のムツ六である。爆釣となると仕掛けが足らなくなる可能性が... 2022.08.13ワラサ
ワラサ松輪沖ワラサ爆釣中!今年は早いスタート! 松輪でワラサ爆釣中毎年9月近くになると「そろそろ東京湾コマセワラサかな?」と考えるようになる。9月頃にワラサのXデー(爆釣日)が来た後に2週間程釣れ盛り、そのあとはぼちぼち晩秋まで釣れるというのが例年の流れである。ところが、なんと今年は、ま... 2022.08.03ワラサ
イカメタル玄界灘やべ~!初イカメタルで56杯!? 初イカメタルチャレンジへ!実家の福岡でイカメタルでのケンサキイカ(マルイカ)釣りにチャレンジしようと準備を開始したのが2020年のこと。意気揚々と福岡に帰省したものの台風接近で出船せずに諦めることに・・・続く2021年も同様にシケで出船せず... 2022.07.26イカメタル
イサキ梅雨明けしたけど一之瀬丸からイサキ釣り!41匹と大漁! やっぱり梅雨はイサキでしょう?6月に入ると梅雨模様。梅雨となればやっぱり脂の乗ったイサキ釣りに行きたくなる。今年の6月はいろいろと立て込んでいてなかなか釣りに行けなかったのだが、ようやく釣行が出来そうな日が7月3日。1か月ぶりの釣行である。... 2022.07.04イサキ
イカメタル玄界灘イカメタル初挑戦へ!準備を粛々と・・・ 3度目の正直イカメタル!地元福岡での玄界灘釣行はタイラバメインで何回かやってきたわけだが、未だに一度もチャレンジできていない釣りものがある。それが、イカメタルである。東京湾でやるようなPE3号~4号の道糸に150号のデカいオモリを付けて、プ... 2022.06.29イカメタル
タコ東京湾マダコ(エギタコ)解禁釣行!18杯と健闘! 6月1日はマダコ解禁日~♪会社のスケジューラに毎年恒例の予定として(年休と共に)入れているのが「6月1日のマダコ解禁日」である。毎年(といっても今年が2年目)この日は平日でも会社を休んで釣行に行くほどの気合の入れようである。ところが、気合を... 2022.06.02タコ
アナゴアナゴ苦手克服チャレンジ(3日目) 最終日も左舷ミヨシでチャレンジ!アナゴ苦手克服チャレンジ3日目(最終日)1日目:10本、2日目:12本と順調に数を伸ばしてきたので、良い調子のようにも思えるが、2日目は「アタリが出るのにアワセが効かない」という悩みにさいなまれた。3日目はあ... 2022.05.31アナゴ
アナゴアナゴ苦手克服チャレンジ!(2日目) 2日目は左舷ミヨシでチャレンジ!羽田かみや からのアナゴ3日連続チャレンジ。かみやでは連続釣行の場合、優先的に座席の予約ができるが、寄港後に連続釣行者で公平なじゃんけん大会が開催される。今回は連続釣行は5名。四隅を取るためにはドベにならなけ... 2022.05.30アナゴ未分類