タックルタコエギ根掛りロス多すぎ・・・捨て糸で改善可能か? タコエギの問題は根掛りよね・・・エギでタコを釣り始めて1年・・・といってもまだ数回しか行ったことが無いが、それでも鬼のように無くなるのはタコエギ。根掛りしてはロスト・・・根掛りしてはロスト・・・タコエギは安くても1つ300円~400円はする... 2021.06.04タックル未分類
タコ今季初タコは6杯と微妙なスタート・・・次回はもっと釣りたいね! 今年もタコの季節がやってきました!今年もタコの季節がやってきた・・・と書くとマダコフリークに聞こえるが実はタコ釣りを始めたのは昨年のこと。昨年は初回テンヤで鬼の根掛り洗礼を受け、テンヤはあかんとエギタコに転身。調子の良い年だったのもあって沢... 2021.06.03タコ未分類
アジ久々のLTアジは58匹と大漁大漁! そうだアジに癒されよう最近はアナゴ釣りという泥沼に入り込み始めていたが、平日の仕事終わりに釣りに出掛けては辛い戦いを強いられることが多かった。そろそろ癒される釣りものに行かないとな~ということで洲崎からイサキ釣りを計画。宿も予約して準備万端... 2021.05.31アジ
タックルもう梅雨入り?タコの準備にエギタコXを購入! 今年の梅雨入りは早そうだ6月に入りイサキを釣ったりタコを釣ったりし始めると、そろそろ梅雨かな?という気分になってくるのが毎年恒例であったのだが、今年はどうも様子が違う。まだまだアナゴが釣り足りない5月中旬に東海地方までが梅雨入り。関東も基本... 2021.05.18タックル
未分類羽田かみやからアナゴリベンジも早潮にやられて2本・・・ アナゴリベンジよ!前回のアナゴ釣行では目標の5本に1本及ばず4本という結果に。今週は大潮で潮の流れが速いかも?と警戒するものの、水曜日の定時退勤日を狙って乗船することにした。出港する18:00頃が丁度満潮でありそこから徐々に下げ潮が始まる見... 2021.05.14未分類
ウィリー五目庄治郎丸のLT五目で癒される~! 久しぶりにアジでもどうだろう?最近はマダイにアナゴにと本気で取り組まないと釣果が得られないような釣りばかりをやっていたのだが、たまにはボーっと釣りがしたいものである。そうなってくると、東京湾のLTアジあたりに出かけるのだが、東京湾のLTアジ... 2021.05.10ウィリー五目
アナゴ今季初アナゴは4本と撃沈・・・リベンジを誓う いよいよアナゴシーズンの開幕だ!コロナの影響で遠出が出来なかった昨年に近場で良い釣りものは無いか?と探していたところ羽田かみやが夜アナゴを出しているのを見つけてトライしてみたのがハマったきっかけ。昨年はあまり沢山釣行できなかったけど、今年こ... 2021.05.07アナゴ
アナゴアナゴ釣り教室に申し込んでみたよ! 東京湾のアナゴにハマる昨年より本格的に東京湾のアナゴ釣りを始めた。アナゴ釣りの魅力ポイントとしては、 出船時間が18時なので平日仕事後に乗船可能 釣ったアナゴは船上で捌いてもらえるのでクーラーボックス不要 仕掛けがシンプルなので荷物が少ない... 2021.04.08アナゴ
コマセマダイ内房東丸より初コマセマダイで無事にマダイGET! 初コマセマダイに挑戦だ!Twitterで知り合った方(先生)に同行しコマセマダイの初挑戦をすることが決まった。事前準備としてテンビンやらステンカンは揃えたぞ。あとは、当日朝起きて集合時間までに集まるだけだ!ところがその集合時間の連絡が来た。... 2021.04.04コマセマダイ
コマセマダイ週末は初コマセマダイ! 初コマセマダイは突然に!4月に入りますます暖かい日が続いている。先週末のマゴチは久しぶりに春の兆しを感じることができてとても楽しかったのだが、春と言えば「ノッコミ真鯛」も有名だ。ところが、東京湾周辺で盛んな「コマセマダイ」については未だに1... 2021.04.01コマセマダイ