釣行記

スミイカ

一之瀬丸より初めてのテンヤスミイカ!デカモンゴウゲット!

シケ予報だけどテンヤスミイカにチャレンジ!今週末は2月としては異例の20℃越え。一般の人にとっては、「天気だし暖かくて過ごしやすいね?」という素敵な週末だっただろうけど、東京湾界隈で釣りにいそしむ人からするとまさに地獄・・・この時期で急に暖...
スミイカ

週末はシケ模様・・・月曜日はなんとかなるか?スミイカも気になる。

週末の天気予報を見て愕然・・・毎週木曜日あたりになると海上予報や天気予報を見て週末の釣りものについて考える。だが残念なことに今週末はシケ模様だ。そもそもは「羽田かみや」からアマダイ釣り大会に行く予定であったが、昨日メールにて順延の連絡が。順...
ヤリイカ・スルメイカ

イカを釣って食べよう!イカ釣り入門はどうすれば?

釣りたてのイカ、食べたくないですか?物心ついた時から食べているイカ。当たり前のように食べてきたイカ。我々の食卓に欠かせないイカであるが、実は、釣りたてのイカはメチャクチャ旨い!私が初めてイカの魅力にハマったのは、福岡に行ったときに食べた透明...
LT中深場

相模湾デビューは初クロムツGETでエンジョイ!

相模湾デビューをしようではないか!前回のシロギス釣行後、自宅へ帰ることなく次の釣行先の平塚へと向かった。連続釣行2日目となる今回は会社の釣り友に誘われて、生まれて初めての相模湾で、これまた生まれて初めてのLT中深場の釣りにトライすることに。...
シロギス

荒川屋より午後シロギス!釣り日和も激渋・・・

週末は初の連続釣行!1日目はシロギスへ!金曜日に運よく休みが取れたので祝日・金曜日で連続釣行にトライすることに。金曜日は知り合いに誘われて初の相模湾根魚五目 (LT中深場) へ行くことが決まっていたので、木曜日はとりあえず半日船(午後船)に...
メバル

長崎屋よりメバル釣り!探見丸のパワーに驚愕・・・

待ちに待った東京湾メバル解禁2月1日は東京湾でのメバル解禁日となる。解禁日は数もそうだが良い型が釣りやすいのでなるべく都合をつけて釣りに行くように心がけている。東京湾での昼間のメバル船を出している船宿は「金沢八景一之瀬丸」「羽田かみや」など...
メバル

東京湾メバル解禁に向けて準備開始!

週末は荒天・・・次の釣りに備えよう!釣りを趣味にしていると思い通りにいかない天気というものはとてもヤキモキさせられる。とくに土日休みの自分にとっては「どうしてピンポイントで土日だけ雨なの?」ということが少なくない。まぁ、嘆いていてもしょうが...
カワハギ

巳之助丸より新年カワハギチャレンジ!

今シーズン5度目のカワハギへ!今シーズンは結構数釣りが楽しめる印象のカワハギ釣り。いつもは年をまたいでいくことは無いのだけど、久里浜巳之助丸のサイトを覗くと、トップ15~20枚くらいは釣れている。これはまだまだチャンスありそうだ!今期最後に...
アマダイ

2021年初釣りはアマダイチャレンジもボーズ・・・

一年の計は初釣りにあり!毎年新年1発目の釣りは何を釣ろうか悩んでしまう。昨年は走水のビシアジで安パイを狙い大変美味しいデカアジをGETできたのだが、今年は少しチャレンジしてみようと考えた。とはいってもあまり遠出は避けたいので、近場の羽田かみ...
シロギス

2020年釣り納めは長崎屋からショートシロギス

年末はシロギスで癒されよういよいよ年の瀬。この時期になると釣り納めで何を釣るのか?に迷うのだが、やはり最後にボウズで〆るのは嫌なので、釣りやすいシロギスやアジあたりに行きたくなる。今年は年末の天ぷらの種としても優秀なシロギスを釣りに行くこと...