釣り雑記イカを捌くと手がかゆくなる・・・何だこりゃ? スルメイカを捌いた時に指がイタイッ!一之瀬丸でイカのノリノリを体験した後のこと。意気揚々と帰って家族にイカを自慢する!ヤリイカはお刺身用!スルメイカは加熱用と塩辛と一夜干し!と思いとりあえずスルメイカの仕込みから開始。ヤリイカと同じように胴... 2021.03.16釣り雑記
料理・食材イカは冷凍で長期保存もOK!?イカ料理三昧! 沢山釣れたヤリイカ・スルメイカ!先週土曜日のヤリイカ・スルメイカ釣りでは合わせて26杯と自己記録更新の釣果となった。基本的には釣った分はすべて食べて消費することをモットーとしている私であるが、さすがに26杯を一気にいただくのは大変だ。という... 2021.03.10料理・食材
ヤリイカ・スルメイカ一之瀬丸よりヤリイカ!スルメイカ!ノリノリで大満足! 春イカチャンス到来か?金沢八景一之瀬丸でヤリイカ・スルメイカの釣果がトップ100越えを記録したのがおよそ2週間前。これまでツ抜けをほとんどしたことないので、記録更新のチャンスか!?と思い即予約。同じように考える人も多かったのか、早い段階で3... 2021.03.08ヤリイカ・スルメイカ
釣り雑記今週末はヤリイカ!天気は回復傾向? 週末の天気にヤキモキ今週末にヤリイカを釣りに行こうと計画を立てたのは1週間以上前のこと。それからは、ウキウキしながら仕掛けを作ったりと楽しんでいたが、天候が悪そうなのだけが気になっていた。今週火曜日の段階の予報では南西風で波の高さが2mとか... 2021.03.04釣り雑記
タックル電力丸を買ったら船縁ポーチは必需品 電力丸の持ち運びに困るシマノの超高級バッテリー電力丸をつい購入してしまい、とにかくことある毎に電車で持ち出しては使っているわけだが、なかなかいい持ち運び方を見つけられなかった。とりあえず手元にあったこういうタックルケースにいれて持ち運んでい... 2021.03.01タックル
タックル2021年シマノ新製品展示会へ!新型フォースマスターは? 待ちに待った新製品展示会!今年はコロナの影響で釣りフェスティバルがオンライン開催となってしまったので、新製品の実機に触れる機会がなかった・・・そんな中、上州屋横浜南部市場店が新製品展示受注会を(2/26 ~ 2/28) で実施するということ... 2021.02.27タックル
マゴチ2021年マゴチ開幕前夜!今年はライトヒラメBBでチャレンジ! 3月はマゴチ開幕の季節長いようで短い2月が終わるといよいよ春本番。3月といえば春ヤリイカにノッコミマダイと海も騒がしくなってくる。その中で、3月にひっそりと始まるのを楽しみにしているのがマゴチだ。マゴチは真夏の釣りものというイメージがあるが... 2021.02.26マゴチ
ヤリイカ・スルメイカ春イカ到来か?ヤリイカトップ127杯!? 船宿HPの釣果に驚愕次の釣行は何にしようかな?と考えながら「つり情報」だの「つりまる」だの「週間つりニュース」だの船宿のHPだのを眺めるのが大好きな私。ランチをしながらルンルン気分で船宿のHPを確認していたところ、なんと金沢八景一之瀬丸の ... 2021.02.24ヤリイカ・スルメイカ
スミイカ一之瀬丸より初めてのテンヤスミイカ!デカモンゴウゲット! シケ予報だけどテンヤスミイカにチャレンジ!今週末は2月としては異例の20℃越え。一般の人にとっては、「天気だし暖かくて過ごしやすいね?」という素敵な週末だっただろうけど、東京湾界隈で釣りにいそしむ人からするとまさに地獄・・・この時期で急に暖... 2021.02.23スミイカ
タックル電力丸レビュー!ハイパワーバッテリは電車釣行でも大丈夫! 実はこっそり買ってました・・・電動リールのバッテリーが欲しいなと思い色々調べていたのは2020年の末頃。BMO Japan の6.6Ah のバッテリーが軽くて電車釣行にも良さそうだな?と思い購入を検討したのだけど、楽天セールで安くなっていた... 2021.02.21タックル