タイラバ久々の釣行は玄界灘からタイラバ!デカアマダイにアコウ! 玄界灘でタイラバだ!前回の釣行で腰を強打して釣りを控えること1か月。腰の調子も大分良くなってきたのでそろそろ釣りに行けそうな状況に。そんなタイミングでゴールデンウィークで実家の福岡へと帰省する。福岡といえば玄界灘。マダイに根魚に青物にと豊富... 2022.05.09タイラバ
アジ小川丸より久々のビシアジ!激渋もなんとか19匹! そうだ、ビシアジで癒されよう!最近、渋い釣りものが多かった。たまには、気持ちのいい天気の中、まったりと釣りがしたいなぁ~と釣りものを吟味していたところ、深場のビシアジで大き目のアジがガンガン釣れているみたいだ。たまには深場のアジでもいくかー... 2022.04.11アジ
ヤリイカ・スルメイカ一俊丸よりヤリイカ・スルメイカ!初船宿は電車釣行も快適! もう一度、ヤリイカへ!前回のヤリイカ・スルメイカ釣りではスルメイカを数杯程度ゲットできたものの、残念ながらヤリイカを釣りあげることは出来なかった。4月になってヤリイカも産卵を終えて身質も悪くなっているとはいえ、それでもジャンボヤリイカを釣っ... 2022.04.05ヤリイカ・スルメイカ
マゴチ2022年マゴチ開幕戦!渋いながらも3本GET! 3月はマゴチの開幕だ!船釣りを初めてはや数年・・・これまで色んな魚種にチャレンジしてきたのだが、その中でも「マゴチ」はかなりハマっている魚種の一つである。アタリを出してからの駆け引き、いつ合わせていいのかのドキドキ感・・・回数を重ねるほど、... 2022.03.14マゴチ
アジ仕事が早く終わったら・・・つり幸より午後アジ! 平日の午後船へ!金曜日にもなってくると気持ちは既に週末モード。嬉しいことに午後からの予定がたまたま偶然すべてキャンセルになってしまった。天気もいいし釣りにでも行きたいな~と考えていると、そういえば、近くのつり幸だと午後アジだしてたな?と電話... 2022.03.08アジ
ヤリイカ・スルメイカ一之瀬丸からヤリイカ・スルメイカ!リベンジの結果は・・・ 水曜日のリベンジを土曜日に!水曜日の祝日にトライしたヤリイカ・スルメイカはヤリイカ2杯、スルメイカ6杯の合計8杯で終了。トップが50杯近く釣っている中で、この釣果は納得ができない・・・というわけで土曜日にリベンジを決行。前回の反省として1杯... 2022.02.28ヤリイカ・スルメイカ
ヤリイカ・スルメイカ一之瀬丸よりヤリスルイカ祭り!?結果は・・・ トップ170杯越えの衝撃!2月になってくると、そろそろ、ジャンボヤリイカが洲崎沖にやってくる季節だなぁと、一之瀬丸の釣果ページを眺めていると・・・ヤリイカ・スルメイカでトップ170杯越え!という衝撃の数字が飛び込んでくる。スルメイカメインで... 2022.02.25ヤリイカ・スルメイカ
アジつり幸から久々の午後LTアジ・・・ 午後から暇なので・・・アジ釣りでも?最近は半日船に乗ることも少なくなった。基本的には東京湾の半日船は実釣時間が3時間程度と「釣り足りない」のであまり乗らない。ところが今回の土日については朝に町内会の公園掃除が入っており、10時以降暇になると... 2022.02.09アジ
メバル2022年メバル解禁!初釣りは17匹とまずまず? 真冬のお楽しみ!メバル解禁!2月ともなってくると冷え込みも辛くなってくる。こんな時は釣りなんか行かずにお家でのんびりと・・・と思い2週間ぐらい釣りに行かなかったのだが、どうも体調が悪い。なんだかボヤっとしていて仕事に集中できない。やる気もあ... 2022.02.03メバル
カワハギ2022年釣り初めはカワハギで!激渋ながらも12枚! 釣り初めは巳之助丸からカワハギ!明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、年が明けると釣り初めに何を釣りに行こうか?と悩むわけである。毎年、正月休み中に釣り初めをするのであるが、今年は妻の実家に帰省していたこともあっ... 2022.01.10カワハギ