マゴチ2か月ぶりの釣行はマゴチ!やっぱりマゴチは最高だぜ! 2か月ぶりに釣行へ! 最近全然釣りに行けていなかった。 1つ目の理由としては12月に子どもが生まれたこと。 毎晩夜遅くまで夫婦交代で子どもの世話をしていたらなかなか1日家を空けるのは難しい。 2つ目の理由としては4月から海外... 2023.03.22マゴチ
カワハギ羽田かみやよりカワハギへ!苦しいながらも10枚! 羽田かみやよりカワハギ! カワハギ釣りに行くときは毎回久里浜の巳之助丸へと行く。 ただ、今回は同行者が始発に乗っても久里浜までたどり着けないということで、7:00に蒲田駅送迎バスに間に合えばOKの羽田かみやからのカワハギ釣行だ。 ... 2022.12.13カワハギ
スミイカ羽田かみやよりスッテスミイカ初挑戦は9杯となかなかの釣果! そうだ、スミイカ釣りに行こう! 11月になると朝の気温がグッと冷え込んでくる。冬ももうそこまで来ているようだ。 こんなシーズンになると例年はカワハギ釣りへと行くわけだが、もう一つ興味のある釣りものがある。 それは、スミイカであ... 2022.11.11スミイカ
タコ東京湾マダコ(エギタコ)解禁釣行!18杯と健闘! 6月1日はマダコ解禁日~♪ 会社のスケジューラに毎年恒例の予定として(年休と共に)入れているのが「6月1日のマダコ解禁日」である。 毎年(といっても今年が2年目)この日は平日でも会社を休んで釣行に行くほどの気合の入れようである。 ... 2022.06.02タコ
アナゴアナゴ苦手克服チャレンジ(3日目) 最終日も左舷ミヨシでチャレンジ! アナゴ苦手克服チャレンジ3日目(最終日) 1日目:10本、2日目:12本と順調に数を伸ばしてきたので、良い調子のようにも思えるが、2日目は「アタリが出るのにアワセが効かない」という悩みにさいなまれた... 2022.05.31アナゴ
アナゴアナゴ苦手克服チャレンジ!(2日目) 2日目は左舷ミヨシでチャレンジ! 羽田かみや からのアナゴ3日連続チャレンジ。 かみやでは連続釣行の場合、優先的に座席の予約ができるが、寄港後に連続釣行者で公平なじゃんけん大会が開催される。 今回は連続釣行は5名。 四隅... 2022.05.30アナゴ未分類
アナゴアナゴ苦手克服チャレンジ!(1日目) アナゴは苦手・・・ これまで結構な釣りものにチャレンジしてきたが、その中でもどうしても苦手意識が抜けない釣りものが「アナゴ」である。 一昔前は誰でも簡単に釣れる釣りものだったようだが、近年はかなりテクニカルで難しい釣りものとなってい... 2022.05.28アナゴ
マゴチ2022年マゴチ開幕戦!渋いながらも3本GET! 3月はマゴチの開幕だ! 船釣りを初めてはや数年・・・ これまで色んな魚種にチャレンジしてきたのだが、その中でも「マゴチ」はかなりハマっている魚種の一つである。 アタリを出してからの駆け引き、いつ合わせていいのかのドキドキ感・・... 2022.03.14マゴチ
タコ久々釣行はタコ!成長期待するもチビだらけ・・・ 久しぶりの釣行は今期3回目のマダコ! 最近はいろいろ立て込んでいてい釣りに行けない状況が続いた。 ようやく都合がついた日も天候に恵まれないという運の悪さ。 今回はスケジュールも天候もバッチリの釣行だ。 満を持して今期3度... 2021.07.20タコ
イサキ羽田かみやよりウイリー五目でイサキを狙う! 日曜日のイサキ釣りが中止になったので・・・ 会社の大先輩から「イサキ行こう!」と誘われて日曜日に行く予定にしていたのだけど、台風の予報が悪く中止となってしまった。 蓋をあけてみると日曜日は雨も降らず釣り日和だったわけだが、天気予報は... 2021.06.29イサキ