走水

アジ

久々の釣りは小川丸からビシアジへ!中型主体で35匹の好釣果!

久々の釣りだ!ここ2週間ほど海外出張などにより釣りに行けていなかった。いや、感覚的に久々と書いてしまったのだが、2月1日にメバルに行っているわけなので、そんな久々というわけでもない。それでも久々というのは土日が2週連続で潰れて仕事だったため...
アジ

和彦丸からビシアジ!デカアジが37匹でクーラーパンパン!

和彦丸から豚アジを狙おう!6月になり梅雨入りももうすぐというこの季節。この時期に旬となるのがアジである。釣りはフナに始まりフナに終わるという言葉があるが、東京湾の船釣りはアジに始まりアジに終わると個人的には思っている。それほど基本的でもあり...
アジ

走水は教至丸よりビシアジ!ブランドアジ32匹!

ブランドアジを食べたい!東京湾のブランドアジといえばやはり走水の黄金アジだろう。非常に潮流が速い中で大きく育つブランドアジ。ベイブリッジ付近でのライトアジでもいいサイズの黄金アジが釣れることあるが、私が行くとどうしてもサイズが小ぶりなことが...
タチウオ

小川丸より久々のテンヤタチウオでドラゴン連発!

テンヤタチウオXデー!たまたま妻と娘が病院で検査入院することとなってしまい、ひとりさみしく平日を過ごすのもどうかな?と思っていた矢先、テンヤタチウオが好調というニュースを耳にする。走水周辺の船宿の情報によると走水近辺で急にタチウオの活性が上...
アジ

走水より海福丸にて午後アジ!中型多数!

走水のビシアジは130号!走水といえば黄金アジ・プラチナアジで有名。アジを釣る時はいつもは金沢八景の一之瀬丸からライトアジで出船していたのだけど、走水のアジが旨い!との噂を聞き友人を誘って行ってみようと考えた。ライトアジは水深30m前後を4...
釣り雑記

新年初釣りは走水のプラチナアジ?

新年初釣りをどこでするのか。本当は正月休みにシロギスでも行こうかなと考えていたが、寝正月を過ごしやる気も下がっており行く気が起きず仕舞・・・そろそろ本気出すか~と考えていると1月11日に友人2人と釣りに行くことになる。寒いしせっかくだから美...