釣り雑記【2023年版】初めての電動リールバッテリー!おすすめバッテリー! 電動リールのバッテリーの購入を検討 電動リールを購入した際には必ずと言っていいほど店員さんからバッテリーの購入をお勧めされる。 電源って船にありますよね?と聞くと、「船の電源は安定しないし最近の電動リールの性能を最大限発揮するにはリ... 2020.12.03 2023.06.20釣り雑記電動リール
釣り雑記テンション3?電動リールのライン巻替えに必要な道具たち 電動リールのPEライン巻替え 電動リールを使った釣りをしていて悩まされるのはPEラインの巻替え。 1台のリールをいろんな釣りものに使っていると、「ワラサに行くならPE4号」「タチウオなら2号」「落とし込み?5号はいるね」などと釣りも... 2022.03.29釣り雑記
タックル【2023年】色んな釣りものに対応できる電動リールはコレ! 色んな釣りものに対応できる1台を! 最近友人が船釣りにハマり始めた。 最初はLTアジやシロギスなんかの小物釣りからスタートしていたのであるが、徐々にタチウオやヤリイカといった電動リールが必須となる釣りものに興味がシフトしていった。 ... 2022.02.17タックル電動リール
タックル電力丸レビュー!ハイパワーバッテリは電車釣行でも大丈夫! 実はこっそり買ってました・・・ 電動リールのバッテリーが欲しいなと思い色々調べていたのは2020年の末頃。 BMO Japan の6.6Ah のバッテリーが軽くて電車釣行にも良さそうだな?と思い購入を検討したのだけど、楽天セ... 2021.02.21タックル
ヤリイカ・スルメイカ一之瀬丸より初ヤリイカ! フォースマスター2000のデビュー戦 一之瀬丸のページを見ていると「ヤリイカ好調」の文字。 これは、先日手に入れた「フォースマスター2000」のデビュー戦を飾るのにふさわしいではないか! 早速、一之瀬丸からヤリイカ船を予... 2020.03.15 2020.03.22ヤリイカ・スルメイカ電動リール電車釣行
タックルフォースマスター2000を手に入れる 電動リールを買う決断 最近テレビの釣り番組等でイカ釣りをする姿をよく見ていたせいか、是非ともイカ釣りをしてみたいと思っていた。 そのため、正月の初売りでは電動リールも持っていないのにとりあえずダイワのアナリスターヤリイカを購入... 2020.03.07 2020.03.22タックルヤリイカ・スルメイカ
タックル【新製品】フォースマスター601 発表! 本日、2020年のシマノの新製品発表がありました。 毎年この時期になるとシマノの新製品発表が待ち遠しくなり、「もうすぐ新型が出るんじゃないか?」と考え、タックルを買い控えするんですよね。 今年の買い控えは何と言っても電動リール... 2020.01.14 2020.01.16タックル釣り雑記電動リール