スミイカ週末はシケ模様・・・月曜日はなんとかなるか?スミイカも気になる。 週末の天気予報を見て愕然・・・毎週木曜日あたりになると海上予報や天気予報を見て週末の釣りものについて考える。だが残念なことに今週末はシケ模様だ。そもそもは「羽田かみや」からアマダイ釣り大会に行く予定であったが、昨日メールにて順延の連絡が。順... 2021.02.19スミイカ
料理・食材釣り帰りに寄った「高甚商店」の干物がメチャクチャ旨かった 出会いは相模湾帰りに初めての相模湾デビューとして庄治郎丸でLT中深場を楽しんだ帰り道。同行者が「駅まで送っていくよー」と言ってくれたのでお言葉に甘えることに。「ちょっと帰りに干物買わせてー」と言われたので、いやいや、干物作ればいいやん?と思... 2021.02.18料理・食材
タックルシマノトリウムはブリジギング入門に良さそう! ブリジギングに誘われたぞ!年末にブリジギング行きませんか?というお誘いを受けた。場所は玄界灘。地元九州である。ちょっと待って。まだ2月だよね?だいぶ気が早い話ではあるが、年末の寒ブリジギングはすぐに満席になるらしく、かなり早くから予約するよ... 2021.02.17タックル
ヤリイカ・スルメイカイカを釣って食べよう!イカ釣り入門はどうすれば? 釣りたてのイカ、食べたくないですか?物心ついた時から食べているイカ。当たり前のように食べてきたイカ。我々の食卓に欠かせないイカであるが、実は、釣りたてのイカはメチャクチャ旨い!私が初めてイカの魅力にハマったのは、福岡に行ったときに食べた透明... 2021.02.16ヤリイカ・スルメイカ釣り雑記
LT中深場相模湾デビューは初クロムツGETでエンジョイ! 相模湾デビューをしようではないか!前回のシロギス釣行後、自宅へ帰ることなく次の釣行先の平塚へと向かった。連続釣行2日目となる今回は会社の釣り友に誘われて、生まれて初めての相模湾で、これまた生まれて初めてのLT中深場の釣りにトライすることに。... 2021.02.14LT中深場
シロギス荒川屋より午後シロギス!釣り日和も激渋・・・ 週末は初の連続釣行!1日目はシロギスへ!金曜日に運よく休みが取れたので祝日・金曜日で連続釣行にトライすることに。金曜日は知り合いに誘われて初の相模湾根魚五目 (LT中深場) へ行くことが決まっていたので、木曜日はとりあえず半日船(午後船)に... 2021.02.13シロギス
釣り雑記上州屋南部市場でシマノ新製品展示会だって? 釣りフェスティバルオンライン開催の影響去年から今年にかけてはコロナの影響もあって多くの対面イベントは中止かオンライン開催となった。釣りフェスティバル2021も例外ではなくオンライン開催となることに。個人的にはあったかいお家でぬくぬくと新製品... 2021.02.10釣り雑記
釣り雑記週末は初めての相模湾LT中深場へ! お誘いは突然に・・・今週末は何を釣ろうかな?久しぶりにシロギス?タチウオも捨てがたいな・・・と思っていた矢先に会社の釣り仲間(結構な年上の方)からLINEが!「相模湾でLT中深場なんてどうですか?平塚の庄治郎丸です。」ふむ。LTという文字が... 2021.02.09釣り雑記
釣り雑記釣りに行けない週末は魚市場!川崎南部市場(幸市場)初訪問! 釣りに行けない日は何をしよう?雨が降ったり寒すぎるときには釣りに行く気が起きないことがある。でも新鮮な魚は食べたい!そういう時は近くにある魚市場に行こうと前々から思っていたのだが、幸か不幸か釣り日和な週末に恵まれることが多く今日の今日まで魚... 2021.02.07釣り雑記
メバル長崎屋よりメバル釣り!探見丸のパワーに驚愕・・・ 待ちに待った東京湾メバル解禁2月1日は東京湾でのメバル解禁日となる。解禁日は数もそうだが良い型が釣りやすいのでなるべく都合をつけて釣りに行くように心がけている。東京湾での昼間のメバル船を出している船宿は「金沢八景一之瀬丸」「羽田かみや」など... 2021.02.02メバル