タックル

釣りフェスティバル2020参戦

1月17日~1月19日の3日間で日本一大きな釣りイベント、「釣りフェスティバル2020」に参加してきました。私自身このイベントに参加するのは今回が初めて・・・正直ドキドキの参加でしたが総じて大変楽しめました!私として今回の目玉としては、Fo...
タックル

【新製品】フォースマスター601 発表!

本日、2020年のシマノの新製品発表がありました。毎年この時期になるとシマノの新製品発表が待ち遠しくなり、「もうすぐ新型が出るんじゃないか?」と考え、タックルを買い控えするんですよね。今年の買い控えは何と言っても電動リール。ちょうど船釣りを...
アジ

走水より海福丸にて午後アジ!中型多数!

走水のビシアジは130号!走水といえば黄金アジ・プラチナアジで有名。アジを釣る時はいつもは金沢八景の一之瀬丸からライトアジで出船していたのだけど、走水のアジが旨い!との噂を聞き友人を誘って行ってみようと考えた。ライトアジは水深30m前後を4...
タックル

2020年初売りにてアナリスターヤリイカをゲット!

2020年もいっぱい釣るぞ!と息巻いていた1月2日。初売りセールに向かった上州屋渋谷店はなんとビルメンテナンスにより1月3日からの営業・・・まじかよ。そのまま埼京線・りんかい線直通で向かったのはキャスティング品川シーサイド店。こちらもいろい...
釣り雑記

新年初釣りは走水のプラチナアジ?

新年初釣りをどこでするのか。本当は正月休みにシロギスでも行こうかなと考えていたが、寝正月を過ごしやる気も下がっており行く気が起きず仕舞・・・そろそろ本気出すか~と考えていると1月11日に友人2人と釣りに行くことになる。寒いしせっかくだから美...
アジ

2019年度釣り納めは金沢八景より一之瀬丸からタチウオ・アジリレー船!

釣り納めはタチアジで決定!2019年も残すことろあとわずか。釣り納めが前回の激渋カワハギ釣りだとなんとなく後味が悪い。釣って楽しく食べておいしい・・・そんな最高の年末を向かるべく何を釣りに行くのか大変悩む。釣って楽しくなおかつ簡単に釣れるの...
カワハギ

年内最後のカワハギ釣行もかなりの苦戦

まだまだ東京湾ではカワハギが釣れているとのことなので、12/21 (土) に年内最後のカワハギ釣りへと久里浜は巳之助丸(みのすけまる)へと向かった。天気は曇り時々晴の予報。本当は翌日日曜日の釣行予定だったが天気が悪い&寒くなるとのことで土曜...
釣り雑記

2019年釣り納めは久里浜からカワハギ?

12月も中旬になってくると今年の釣り納めはどこに行こうかと悩む。平日は普通のサラリーマンをやっているもんだから、12/28以降にどこかでいい思いをしたい。今年はカワハギ外れ年か?とおもっていたが11月頃より好転しているので、これはチャンスか...
カレイ

宮城県塩釜出船 えびす屋より仙台湾マガレイ

12月も近づく11月某日。週末に仙台出張が入った。仙台で釣り出来る場所はあるのかな?といろいろ調べていると、どうやら仙台湾ではマガレイが有名らしい。有名とはいってもトップシーズンは4月~5月とのことだが、11月から出船しているようだ。昨年度...
アミ五目

東京湾イナダフィーバー!金沢八景一之瀬丸からアミ五目再び!

毎年秋になると金沢八景一之瀬丸からアミ五目なる船が出船する。こちらは、60号FLビシにアミを詰め込んでアジを中心としたいろんな魚を釣るスタイル。午前・午後という半日船なのもうれしい。10月にも行ったのだが、その時はイナダが群れていた!しかし...