2021-02

タックル

2021年シマノ新製品展示会へ!新型フォースマスターは?

待ちに待った新製品展示会!今年はコロナの影響で釣りフェスティバルがオンライン開催となってしまったので、新製品の実機に触れる機会がなかった・・・そんな中、上州屋横浜南部市場店が新製品展示受注会を(2/26 ~ 2/28) で実施するということ...
マゴチ

2021年マゴチ開幕前夜!今年はライトヒラメBBでチャレンジ!

3月はマゴチ開幕の季節長いようで短い2月が終わるといよいよ春本番。3月といえば春ヤリイカにノッコミマダイと海も騒がしくなってくる。その中で、3月にひっそりと始まるのを楽しみにしているのがマゴチだ。マゴチは真夏の釣りものというイメージがあるが...
ヤリイカ・スルメイカ

春イカ到来か?ヤリイカトップ127杯!?

船宿HPの釣果に驚愕次の釣行は何にしようかな?と考えながら「つり情報」だの「つりまる」だの「週間つりニュース」だの船宿のHPだのを眺めるのが大好きな私。ランチをしながらルンルン気分で船宿のHPを確認していたところ、なんと金沢八景一之瀬丸の ...
スミイカ

一之瀬丸より初めてのテンヤスミイカ!デカモンゴウゲット!

シケ予報だけどテンヤスミイカにチャレンジ!今週末は2月としては異例の20℃越え。一般の人にとっては、「天気だし暖かくて過ごしやすいね?」という素敵な週末だっただろうけど、東京湾界隈で釣りにいそしむ人からするとまさに地獄・・・この時期で急に暖...
タックル

電力丸レビュー!ハイパワーバッテリは電車釣行でも大丈夫!

実はこっそり買ってました・・・電動リールのバッテリーが欲しいなと思い色々調べていたのは2020年の末頃。BMO Japan の6.6Ah のバッテリーが軽くて電車釣行にも良さそうだな?と思い購入を検討したのだけど、楽天セールで安くなっていた...
スミイカ

週末はシケ模様・・・月曜日はなんとかなるか?スミイカも気になる。

週末の天気予報を見て愕然・・・毎週木曜日あたりになると海上予報や天気予報を見て週末の釣りものについて考える。だが残念なことに今週末はシケ模様だ。そもそもは「羽田かみや」からアマダイ釣り大会に行く予定であったが、昨日メールにて順延の連絡が。順...
料理・食材

釣り帰りに寄った「高甚商店」の干物がメチャクチャ旨かった

出会いは相模湾帰りに初めての相模湾デビューとして庄治郎丸でLT中深場を楽しんだ帰り道。同行者が「駅まで送っていくよー」と言ってくれたのでお言葉に甘えることに。「ちょっと帰りに干物買わせてー」と言われたので、いやいや、干物作ればいいやん?と思...
タックル

シマノトリウムはブリジギング入門に良さそう!

ブリジギングに誘われたぞ!年末にブリジギング行きませんか?というお誘いを受けた。場所は玄界灘。地元九州である。ちょっと待って。まだ2月だよね?だいぶ気が早い話ではあるが、年末の寒ブリジギングはすぐに満席になるらしく、かなり早くから予約するよ...
ヤリイカ・スルメイカ

イカを釣って食べよう!イカ釣り入門はどうすれば?

釣りたてのイカ、食べたくないですか?物心ついた時から食べているイカ。当たり前のように食べてきたイカ。我々の食卓に欠かせないイカであるが、実は、釣りたてのイカはメチャクチャ旨い!私が初めてイカの魅力にハマったのは、福岡に行ったときに食べた透明...
LT中深場

相模湾デビューは初クロムツGETでエンジョイ!

相模湾デビューをしようではないか!前回のシロギス釣行後、自宅へ帰ることなく次の釣行先の平塚へと向かった。連続釣行2日目となる今回は会社の釣り友に誘われて、生まれて初めての相模湾で、これまた生まれて初めてのLT中深場の釣りにトライすることに。...