カワハギ2022年釣り初めはカワハギで!激渋ながらも12枚! 釣り初めは巳之助丸からカワハギ!明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、年が明けると釣り初めに何を釣りに行こうか?と悩むわけである。毎年、正月休み中に釣り初めをするのであるが、今年は妻の実家に帰省していたこともあっ... 2022.01.10カワハギ
アカムツ2021年釣り納め。富山でのどぐろ釣り!(2日目) 2日目はアカムツ&アマダイリレー2日間予定の富山のどぐろ釣行。1日目は4時間便ながら3本ののどぐろをゲットできた。不安視されていた天候も予報に反して回復となり、奇跡の2日連続で出船することができることに。今回も金剛丸さんにお世話になる。アカ... 2021.12.31アカムツアマダイ
アカムツ2021年釣り納め。富山でのどぐろ釣り!(1日目) そうだ「のどぐろ」を釣りに行こう!「のどぐろ」といえば大変高級で美味しい魚として有名である。のどぐろ=アカムツを釣るというのは釣り人の中でも夢。関東付近では犬吠埼の方から出船し、船で2時間走らないと釣れない。金沢八景の方から出船する船宿もあ... 2021.12.30アカムツ
カワハギ巳之助丸から久々のカワハギは32枚と自己最高記録! カワハギが呼んでいる!12/25はクリスマス。家族や恋人と過ごす人が多い日。今年は私もそのように過ごそうと考えていたのだが、前回の釣行がアマダイボーズとひどい結果だったので、何か釣りに行かなくては気が済まない。ふとカワハギって最近調子どうだ... 2021.12.27カワハギ
アマダイ久々のアマダイリベンジ!結果はボウズ!! 1月以来のアマダイリベンジへ!自分としては得意な釣りものも苦手なつりものもあまりないと考えている口なのだが、どうもアマダイとは折り合いが悪い。昨年12月に初めて行ったときは五目名義だったのでアマダイゼロでもそこまでダメージは無かった。リベン... 2021.12.22アマダイ
アジ久しぶりにタチアジリレー!タチウオ厳しく・・・ 久しぶりにタチアジを!私が釣り好きだということを知った会社の友人3名から「釣りに行きたい」という要望をいただいていた。なかなかスケジュールが合わずに見送ってきていたけど、ついにスケジュールが決まった。問題は何を釣りに行くのかである。3名のう... 2021.12.14アジタチウオ
釣り雑記サングラスを新調!釣りといえばタレックス? 船釣りにサングラスは必需品船釣りに限らず釣りをする場合にはサングラスは必需品である。バスフィッシングや渓流釣りの場合、水の中の魚を目で見つけることも重要となるので、水面からの反射光を軽減し、水中を見やすくする「偏光サングラス」を選択すること... 2021.11.24釣り雑記
タイラバ玄界灘タイラバゲーム!激渋も何とか真鯛ゲット! 久しぶりの玄界灘!ただいま!11月23日の祝日に加えて11月22日も休暇を取得することで何とか4連休を作ることに成功した。ちょうど別件で福岡の方にくる予定もあったので、これはしめしめと玄界灘での釣りを計画。1回目となる今回は久しぶりのタイラ... 2021.11.22タイラバ
購入タイラバ・イカメタル用に紅牙Xと炎月CTを購入! イカメタル初挑戦7月末より所要があって福岡に行くことになった。それも2週間ほどの滞在となる。地元福岡での釣りは色々調べた結果、イカメタルやタイラバが有名なようだ。しかしながら、現在手元にはイカメタルやタイラバで使えるロッドがないので思い切っ... 2020.07.28 2021.11.21購入釣り雑記
タイラバ人生初タイラバ!玄界灘は最高だ! タイラバにチャレンジ!7月末より所用で実家のある福岡へ帰ってきている。折角なのでこのままお盆まで過ごそうと思っているが、そうなってくると土日あたりには福岡 = 玄界灘で釣りがしたくなるのは当然のこと。偶然にも実家のすぐそばから釣船がでている... 2020.08.02 2021.11.21タイラバ