タックル

タックル

【祝!極鋭!】ボーナス&昇給で極鋭カワハギをゲット!!!

憧れの竿!極鋭カワハギ!東京湾での船釣りを始めてかれこれ7年。釣りを始めた当時は1万円のライトゲームXを買うのですら躊躇しており、いつかはリーディングを買いたいな!そのうち極鋭なんて買う日が来るのかな?なんて妄想をし続けておりましたが、つい...
タックル

【2024年】初めての電動リール選び!鉄板のオススメも!

船釣りにどんどんハマっていくと、いろんな釣りものを試してみたくなるもの。最初はLTアジやシロギスからスタートし、カサゴやカワハギでは飽き足らず、タチウオ、マダイなどいろんな魚種をターゲットとし始めるとどうしても避けては通れないのは電動リール...
タックル

【クーラーボックス】シマノのフィクセルとアイスボックスシリーズの違い

アイスボックスシリーズ?クーラーボックスを新調しようと考えて色々比較検討したところ、SNS界隈でもシマノのフィクセルシリーズの22Lモデルが電車釣行にピッタリだとの意見が多かったので、もうそれにしちゃおうと考えていたところ、シマノのHPにア...
タックル

釣り用キャリーカート最強はマグナカート (MAGNA CART)?

クーラーボックス新調に合わせてキャリーカートを買わなくては・・・電車釣行にはダイワのシークールキャリーⅡというキャリーカート付のクーラーボックスを利用していた。ただ、シークールキャリーの蓋が壊れてしまい、修理するかと言われるとだいぶ草臥れて...
タックル

日本帰国ご褒美にオシアコンクエスト200HGを!

ちょーっと奮発しちゃう?金ピカに!さてさて、長いようで短かったシドニー赴任を経て日本に帰国することとなったわけだが、せっかく無事にシドニーでの赴任生活を終えたので多少のご褒美は悪くないかな?と思っている。せっかくなので良い釣具を購入したいが...
タックル

【2024年新製品】ライトゲームXRが東京湾攻略に良さそう?リーディングLGとの違いは?

今年の新製品は??年が明けて間もなくすると毎年恒例、釣りファン皆注目の「釣りフェスティバル」が開催される。多くの釣り具メーカーはこの釣りフェスティバルで新製品の発表をするため、釣りフェスティバルが近づくと、今年はどんな新製品が出るだろうか?...
オーストラリア

【シドニー沖釣り】オススメのリールとバッテリ

はじめにシドニーで五目釣り会に参加して早半年。これまでの数少ない経験を元に、シドニーで五目釣りをする方々向けに、リールの選び方とおすすめのリールについてまとめていきたいと思います。是非、日本に一時帰国する際は、これを参考に釣り具を揃えて頂き...
オーストラリア

【シドニー沖釣り】ロッドの選び方とオススメ

はじめにシドニーで五目釣り会に参加して早半年。これまでの数少ない経験を元に、シドニーで五目釣りをする方々向けにロッドの選び方やおすすめのロッドについてまとめていきたいと思います。是非、日本に一時帰国する際は、これを参考に釣り具を揃えて頂きた...
タックル

【右巻き?】船釣り用の両軸リールの選び方 (2023)【ハイギア?】

マイ両軸リールを選ぼう!船釣りのロッドについては対象となる釣り物や使用する仕掛け・重りによってかなり細かく使い分けが必要となる場合が多い。一方でリールはというと様々なロッドに付けることが可能であるため比較的いろんな釣りに汎用的に使える。特に...
タックル

【2023年】コスパ最高!船釣り超汎用スピニングリール!

意外と出番のない?スピニングリール船釣りを始めるのだけどリール何を買えばわかりません!というような質問を受ける度に、この世には「スピニングリール」と「両軸リール」というのがあってね・・・という説明からスタートする。LTアジやLT五目といった...