マゴチ

マゴチ

新明丸からマゴチ!初船宿で緊張も3本GETでまぁまぁ?

釣行日:2025年3月21日 (金)天候:晴れ (最高気温15℃)潮回り:小潮(満潮:7:28/干潮:14:40)釣果:マゴチ3本 / シリヤケイカ1杯 初船宿でマゴチリベンジを!3月1日に意気込んで参戦した羽田かみやでの開幕戦は残念ながら...
マゴチ

東風吹かば!今シーズン1発目のマゴチはアタリゼロ!厳しいスタートに・・・

3月になったらマゴチだぜぃ!四季折々の様々な釣りものに癒してもらえることが東京湾の強みである。寒い寒い厳しい冬が終わりようやく春の兆しが表れた時にスタートするのが東京湾のマゴチ釣りである。いや、最近は年中出船している船宿があるのであるし、本...
マゴチ

1年ぶりのマゴチは8本と大好調!ただいま東京湾!

ただいま東京湾!1年間のシドニー赴任を終えて無事帰国したのは桜満開の4/5のことである。流石に帰国後すぐに家族をほったらかしで釣りに行くわけにはいかないので、翌週末の4/13に釣行を決めた。春の東京湾と言えばメバルやマダイ、遠征五目など色ん...
オーストラリア

タイラバチャレンジでマゴチ!シドニーでの五目釣り (2023年7月)

月に一度の船釣りへ!オーストラリアは南半球にあるため7月~8月が冬真っ盛りとなる。そう入っても日本ほど冬は厳しくなく、最低気温が10度を下回るものの、最高気温は日によって20度近くにもなるというから過ごしやすい。7月も毎月恒例の船釣り会に参...
マゴチ

2か月ぶりの釣行はマゴチ!やっぱりマゴチは最高だぜ!

2か月ぶりに釣行へ!最近全然釣りに行けていなかった。1つ目の理由としては12月に子どもが生まれたこと。毎晩夜遅くまで夫婦交代で子どもの世話をしていたらなかなか1日家を空けるのは難しい。2つ目の理由としては4月から海外赴任が決まったことだ。各...
マゴチ

2022年マゴチ開幕戦!渋いながらも3本GET!

3月はマゴチの開幕だ!船釣りを初めてはや数年・・・これまで色んな魚種にチャレンジしてきたのだが、その中でも「マゴチ」はかなりハマっている魚種の一つである。アタリを出してからの駆け引き、いつ合わせていいのかのドキドキ感・・・回数を重ねるほど、...
マゴチ

今季初マゴチは60UPゲットで幸先良し!

久しぶりの釣り日和3月は年度末ということもあり比較的忙しく、また、週末は荒天の日が多かったため中々釣りに行けなかった。祈るように天気予報とにらめっこをしていたのが通じたのか、土曜日は波も穏やかで天気も良く、釣り日和となってくれた。3月と言え...
マゴチ

2021年マゴチ開幕前夜!今年はライトヒラメBBでチャレンジ!

3月はマゴチ開幕の季節長いようで短い2月が終わるといよいよ春本番。3月といえば春ヤリイカにノッコミマダイと海も騒がしくなってくる。その中で、3月にひっそりと始まるのを楽しみにしているのがマゴチだ。マゴチは真夏の釣りものというイメージがあるが...
マゴチ

羽田かみやよりマゴチで初4本GET!

一番アクセスの良い船宿「かみや」暇さえあればいろんな船宿をチェックしている私であるが、羽田の「かみや」は特に行ってみたいなーと思っていた。というのも、何と午前7時にJR蒲田駅に送迎をしてくれて、そのまま釣りに行ける。東急線沿いに住む私にとっ...
マゴチ

一之瀬丸より季節外れ?のマゴチ

2月なのにマゴチ好調!?東京湾マゴチといえば「照りゴチ」という言葉に代表されるように、真夏の釣りをイメージする人が多いはず。ところがこの2月の寒い中マゴチが好調であるという情報がTwitterから入った。確かに一之瀬丸のページを見てみるとト...