一之瀬丸より初ヤリイカ!

フォースマスター2000のデビュー戦

一之瀬丸のページを見ていると「ヤリイカ好調」の文字。

これは、先日手に入れた「フォースマスター2000」のデビュー戦を飾るのにふさわしいではないか!

早速、一之瀬丸からヤリイカ船を予約。土日はかなり混んでいるようなので、会社で余りに余っている有給休暇を消費しての平日釣行。休日よりは少しは空いているかな?と思ったが勘違い。2隻出船の満員御礼であった。

一之瀬丸のヤリイカ船はほかの船と違い 7:00 出船とやや早い。そのため、電車で行くには京急2便(金沢八景 6:38 着)までの対応となる。

いつもよりちょっとだけ早く起きて1便にのって金沢八景へ!自前の電動リールでの釣行は初めてとなるためちょっと緊張。

そういえばロッドホルダーはどうしよう?一之瀬丸でも借りられるけどダイワのライトホルダー90CHでも大丈夫かな?一応スペック上は「ハリス6号まで」となっているのでギリギリいけるはず・・・・

いざ乗船

一之瀬丸に到着するとヤリイカ船の皆様はほとんど乗船なさっている状態。やはり電車釣行でヤリイカに来る人は少ないのかな?と思い左舷しか残っていない札をとっての乗船。

ヤリイカ船の場合、右側に投入機を置く関係で右舷の方が初心者には向いている。残念ながら左舷か~と思っていたところ、船長が「右舷が空いているから初心者なら右舷の方がいいよ!」と言ってくれて無事に右舷でプレイすることができた。ありがとう船長。

投入機をセットして初めてのヤリイカ船スタート。仕掛けはダイワのプラヅノ11cm 5本セットのブランコ仕掛けを2セットと万が一の直結仕掛けを1セット準備。

オモリは船宿で150号をレンタルする。

準備は万全にしたところでいよいよ出船。

1時間ぐらい走るとのことなのでとりあえず船室に避難。船室ではゆっくり横になって仮眠をとることにする。徐々に外洋に出てくると波も高くなる。「酔うんじゃないか?」と一抹の不安もあるが、大体の酔いの原因は「酔う」と思い込むことなので、「なんとかなるやろ」と軽い気持ちでやり過ごすことに。

洲崎沖はヤリイカ船団

1時間15分くらい走っただろうか。船がエンジン音を低くし始めた。そろそろ投入の合図か?と思い、キャビンから釣り座へ戻る。いつでも釣りができる準備をしていると目の前には沢山のヤリイカ船団が。松輪のあたりから出船する船は6時台から釣りを開始しているので、我々が到着する8時過ぎにはすでに大量の船も出ている。それらの船にはスルメイカの沖干しがずらりと並んでいるので連れているかどうかは一目でわかる。

ヤリイカ船長の投入の合図で初投入。指示棚は160m の下から10m まで。文献によると着底直後がチャンスらしいので着底を意識するが・・・リールのカウンタが 180m を過ぎても着底しない・・・あれ?おかしいぞと思っていたら 200m 近くなってようやく着底。

しかし、最初のうちは着底の感覚もよくわからず、手ごたえもよくわからない・・・アタリって何?状態であった。

分からなかったのでヤリイカ船長に「重くなったらアタリですか?」と聞いたところ「重さでアタリを見てたらいつまでたっても釣れないよ。アタリは穂先にでるから集中。」と言われた。ヤリイカ船長はかなり若手の船長だが、いやはやかなりのやり手の模様。とりあえず初めての釣りものの時は船長の言うことを聞いておけば必ず釣れるので、言うとおりに穂先に集中。

そうすると・・・クンクン・・・となんだか当たった様子。巷のヤリイカ師は追い乗りを狙うらしいという小賢しい知恵だけは仕入れていたので、最初は電動リールのスピードを3~4と低速で巻き、10mぐらい巻いたのちに中速(13ぐらい?)で巻いた。

手元にはかなりの重さが伝わってくる。ばらさないためには置き竿でなくて手持ちが有効と聞いていたのでず~と手持ちの状態で釣りを続ける。ようやく中オモリが見えてきた。練習通りうまく取り込めない・・・が何とか引き上げると、スルメイカ2杯が着いているではないか!よっしゃこれでボウズ脱却や!

調子を良くした私ではあるが、ここで再投入すると怒られる可能性があるということは事前に調べていた。ヤリイカのように 150m ~ 250m を狙う釣りの場合、潮にオモリや道糸が流されてオマツリしやすいため投入タイミングはとても重要なのだ。

船長に「再投入していいですか?」と聞くと「ちゃんと遠くに投げるなら再投入OKだよ」と言われたので再投入をして遊ぶことができた。船釣りの場合、とにかくすべての判断は船長にあるのでわからないことは全部船長に聞くのが良い。ただし、船長は海の男なので口が悪いことが多いので慣れていない人にとっては気を悪くするかもしれないので注意が必要。

本来は客商売なのでそこまで気を使ってくれる船長が最高船長なのだが、そのような船長と巡り合うことはあまりないので、とりあえずは船長とコミュニケーションが取れるように頑張ってみよう。

移動時間ながく実釣時間少な目

今回が特別なのかいつもそうなのか不明だが、ヤリイカ船長は魚探を使ってガンガン群れをさがしてくれているタイプの船長であった。お客さんに釣らせてあげようという気がするのでとてもありがたかったが、しかし、今回は移動やサーチが多く実釣時間が少ないように感じた。

うちの船ほど移動を繰り返している船もすくなく、正直もう少し釣らしてくれる時間をふやしてくれると良いなと思ったのは事実である。

ただ、おそらく船長側もたくさん釣らせたいがために移動を繰り返しているので基本的には勘と経験に優れた船長の判断に従うのが良いだろう。

そんな中、毎回の投入をチャンスだと考え、確実にイカを仕留めることこそが釣果UPの秘訣だと感じた。釣りをしてしばらくはスルメイカばかりであったが、後半戦になると胴体40cmほどの良いサイズのヤリイカを釣ることができた。

これぐらいのヤリイカが釣れたら満足である。そんな時間もつかの間、そろそろ沖上がりの時間が迫ってきたが、なんと沖上がり直前でヤリイカの群れに遭遇。本当は終わりの時間だけどヤリイカ船長の計らいでラスト1チャンス!が3回続き何とか皆に釣らせてあげようという気概を感じることができた。自分もこのチャンスでヤリイカを1杯追加できたので御の字である。

最終的にはスルメイカ5杯とヤリイカ3杯を釣り上げることができた。ヤリイカ釣り初めてとしてはまぁまぁであったが、意外とこのサイズのイカ8杯ともなると食べるのにも一苦労であった。

イカはお家に帰ってからが楽しい

イカは釣って楽しい食べて美味しい。

お家に帰ってからレシピとしては、刺身は当然のこと、イカ大根やアーリオオーリオ、イカパスタにイカの塩辛・・・なんでも行けるのがこのイカのすごいところ。

一夜にしてうちの食卓は華やかになったのでした。

使用タックル

  • ロッド: ダイワ アナリスターヤリイカ 195
  • リール: シマノ フォースマスター2000
  • 道糸:ダイワ棚センサー 4号300m