タックル釣り用キャリーカート最強はマグナカート (MAGNA CART)? クーラーボックス新調に合わせてキャリーカートを買わなくては・・・電車釣行にはダイワのシークールキャリーⅡというキャリーカート付のクーラーボックスを利用していた。ただ、シークールキャリーの蓋が壊れてしまい、修理するかと言われるとだいぶ草臥れて... 2024.03.29タックル
タックル日本帰国ご褒美にオシアコンクエスト200HGを! ちょーっと奮発しちゃう?金ピカに!さてさて、長いようで短かったシドニー赴任を経て日本に帰国することとなったわけだが、せっかく無事にシドニーでの赴任生活を終えたので多少のご褒美は悪くないかな?と思っている。せっかくなので良い釣具を購入したいが... 2024.03.21タックル
タックル【2024年新製品】ライトゲームXRが東京湾攻略に良さそう?リーディングLGとの違いは? 今年の新製品は??年が明けて間もなくすると毎年恒例、釣りファン皆注目の「釣りフェスティバル」が開催される。多くの釣り具メーカーはこの釣りフェスティバルで新製品の発表をするため、釣りフェスティバルが近づくと、今年はどんな新製品が出るだろうか?... 2024.03.11タックル
オーストラリア【シドニー沖釣り】オススメのリールとバッテリ はじめにシドニーで五目釣り会に参加して早半年。これまでの数少ない経験を元に、シドニーで五目釣りをする方々向けに、リールの選び方とおすすめのリールについてまとめていきたいと思います。是非、日本に一時帰国する際は、これを参考に釣り具を揃えて頂き... 2024.01.16オーストラリアタックル
オーストラリア【シドニー沖釣り】ロッドの選び方とオススメ はじめにシドニーで五目釣り会に参加して早半年。これまでの数少ない経験を元に、シドニーで五目釣りをする方々向けにロッドの選び方やおすすめのロッドについてまとめていきたいと思います。是非、日本に一時帰国する際は、これを参考に釣り具を揃えて頂きた... 2024.01.15オーストラリアタックル
タックル【右巻き?】船釣り用の両軸リールの選び方 (2023)【ハイギア?】 マイ両軸リールを選ぼう!船釣りのロッドについては対象となる釣り物や使用する仕掛け・重りによってかなり細かく使い分けが必要となる場合が多い。一方でリールはというと様々なロッドに付けることが可能であるため比較的いろんな釣りに汎用的に使える。特に... 2023.10.10タックル釣り雑記
タックル【2023年】コスパ最高!船釣り超汎用スピニングリール! 意外と出番のない?スピニングリール船釣りを始めるのだけどリール何を買えばわかりません!というような質問を受ける度に、この世には「スピニングリール」と「両軸リール」というのがあってね・・・という説明からスタートする。LTアジやLT五目といった... 2023.09.20タックル釣り雑記
タックル22 紅牙X 69HB を購入!タイラバ万能ロッド決定版! タイラバ用にロッドを追加これまでタイラバをする際は福岡は玄界灘からの挑戦であった。私のよく行く船宿ではパラシュートアンカーを利用して船を潮に乗せるので100gぐらいまでのタイラバがあれば事足りていた。そのため、MAX150gまでが適合となっ... 2023.08.24タックル釣り雑記
タックル2023年新発売のリーディングLGが気になる! 憧れの竿リーディングライトゲーム船釣りを始めたばかりの頃。初めて船宿のレンタル竿ではなくて自分のロッドを買おうと日本橋のキャスティングに行ったことを昨日のように思い出す。当時の私は東京湾で手頃なライトアジやマゴチ、夏の浅場天秤タチウオをやり... 2023.06.23タックル
タックル【2023年】色んな釣りものに対応できる電動リールはコレ! 色んな釣りものに対応できる1台を!最近友人が船釣りにハマり始めた。最初はLTアジやシロギスなんかの小物釣りからスタートしていたのであるが、徐々にタチウオやヤリイカといった電動リールが必須となる釣りものに興味がシフトしていった。最初はレンタル... 2022.02.17タックル電動リール